top of page
原画マンは役者です!
原画を描くためにはまずコンテが読めなくてはならない。
コンテの内容を理解して、そのシーンの芝居を考えていく。
今はコンテ撮シートがあるのが多いので、ラフのタイミングは付いているがあくまで参考。
細かい芝居等は原画マンが考える。
キャラクターの性格やシチュエーションによって芝居は変わってきます。
コンテの絵をただなぞるのではなく、どういう状況でどう芝居させれば
そのシーンにピッタリはまるかを考える。
自分で芝居をしてみよう!セリフも声に出して言ってみよう!
机にかじりついていてはいい絵は描けない!
実際にどう動くのか自分でやってみるといい。
動きのタイミングやセリフのタイミングなどわからなけれな実際やってみる。
セリフも声に出してやってみると頭の中でセリフを言うのと実際声に出すのでは違ってきます。
慣れてくれば頭の中でできるが、新人のうちは実際やってみるのが早く覚えるコツ。
アニメーターはなんでも描けなけれないけない。
アニメーターはなんでも描けないといけない。
キャラはもとより、メカも動物も背景も植物も料理も
なんでも描けなければアニメーターにはなれない。
得意分野に特化した作監とかいますが(メカ作監とか)
じゃ、メカ作監がキャラ描けないのか?
ちゃんとしたメカ作監ならキャラも上手いです。
原画をやるといろんなシーンを担当する。
今はフリーが殆どなので嫌なシーンは受けないことも出来るが
若いうちから選り好みをしていると成長できない。
若いうちにいっぱいいろんな絵を描いて経験を積み
なんでも描けるようにならないといけない。
★メカなどのサンプル
★動物などのサンプル
★背景などのサンプル
★料理などのサンプル
★エフェクトなどのサンプル
原画マンはどんなものでも描けるように研鑽を積まなければならない。
モノをよく見て観察して動きを考え描くようにする。
bottom of page